時短・簡単家事
2016.9.4
残りご飯で簡単カフェ風オムライス☆
とろとろ卵のオムライス☆信州きのこのデミソース仕立て
一週間の食材調整に、残りご飯活用をおすすめ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
少しずつ残って冷蔵庫や冷凍室に眠っている冷やご飯はありませんか〜
なんとなく、チャーハンにしちゃうという方も、たまにはちょっと違うご飯で
家族をびっくりさせちゃおう〜♪
材料 4人分
◇ケチャップライス
ご飯・・・お茶碗軽く3〜4杯分
タマネギ・・・1/2個
ピーマン・・・1個
サラダ油・・・小さじ2
塩コショウ・・・適量
ケチャップ・・・大さじ6
◇デミソース
ニンニク・・・1かけ
タマネギ・・・1/2個
キノコ・・・適量(今回は、シメジ1カブ、舞茸1パック)
ハヤシライスの素・・・1/2箱 (ブロックタイプのもの)
ケチャップ・・・大さじ3
◇とろとろ卵
卵・・・6個
マヨネーズ・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/2
サラダ油・・・適量
作り方

1 フライパンにサラダ油を熱し、タマネギとピーマンのみじん切りを炒めます。塩コショウで軽く味付け。
2 タマネギが透き通ったら、ご飯を入れて炒める。(ご飯が冷たい場合は必ず温めてから)

1 鍋にサラダ油を入れ、スライスしたニンニクとタマネギを入れてしんなりするまで炒める。
2 キノコを1に入れて炒める。
3 全体に油がまわったら、水(またはお湯)を加える。きのこが軽く隠れる程度がベスト。
沸騰したらアクをとり、ハヤシライスの素を加える。
4 全体を混ぜて、ルーが溶けたら、最後にケチャップを加えて混ぜる。

1 ボウルに卵をときほぐし、マヨネーズと塩を加えてよく混ぜる。
2 フライパンにサラダ油を熱し、半量を入れてすぐにかきまぜる。

ケチャップライスに、とろとろ卵をのせて、デミソースをかければ♪
できれば、野菜も添えましょう〜
☆ キノコはなんでもOK。ダシにもなるので、いっぱい入れてもOK。
☆ 残りご飯の量によってケチャップライスのケチャップは加減してください。
☆ ハヤシライスの素は、ハッシュドビーフの素でもOK。

この記事を書いた人 大口 知子

フリーライター・簡単レシピ研究家
夫、大学生・高校生の息子二人
ゆめサポママ@ながの代表メンバーの一人。文章を書く仕事の傍ら、ブログに掲載していた手抜きに見えない手抜きレシピがきっかけでTV出演することに。
SBCテレビ「3時は!ららら♪」NHK長野放送局「ひるとく」などを経て、現在テレビ信州「ゆうがたGet!」木曜レギュラー出演中。
本業ではライティングスクールで後輩の指導にも注力。
http://pianpiano.naganoblog.jp