暮らし

効率の良い時短家事、貯蓄や収入アップのためのお金にまつわるノウハウから、日々の暮らしの中のお得情報やママの健康に役立つ情報まで盛りだくさん!

時短・簡単家事

豆乳坦々鍋☆やきそばの麺でOK

豆乳坦々鍋☆やきそばの麺でOK

寒い日は鍋! いつもと違う鍋でみんな大満足☆ 



寒いこの時期
鍋料理って、体もあたたまるし
作るのも楽で良いですよね〜(^^)

でも、あまり続くと
「また鍋〜?」
なんて、家族から言われたりして(^_^;)

そこで、「また」だなんて言わせない
ちょっと変わった鍋はいかが?

しかも。めちゃめちゃ簡単です♪


材料 約4人分 


豚ひき肉・・・300g
ニラ・・・・・・・2束
生姜・・・1かけ
モヤシ・・・1袋
ゴマ・・・適量(すりゴマでもいりゴマでもOK)
ごま油・・・適量
豆板醤・・・大さじ4
味噌・・・大さじ4
しょうゆ・・・大さじ1
水・・・・4カップ
やきそばの麺・・・2~3人分

作り方 


1 土鍋に水を入れて沸騰させます。
2 やきそばの麺はザルに入れて熱湯を回しかけてほぐしておく。
3 1が沸騰したら、生姜のみじん切りと豚ひき肉を入れて
  菜ばしなどでパラパラにほぐします。
  アクが出たら取り除きます。
4 豆板醤、味噌、しょうゆ、を加えて混ぜる。
  モヤシ、3センチくらいに切ったニラ、ゴマを入れふたをして沸騰したら完成。

(食べ方)
取り皿に麺を取り、鍋の具と汁をかけて食べる。
→麺を食べる人は汁を多めに、酒のつまみの人は具をメインに食べるとGOOD★


(ポイント)
・モヤシとニラは多目がおススメ
・ニンニクのみじん切りを入れるとなおGOOD
・ゴマはすりゴマがあれば、すりゴマの方がおすすめ
・豆板醤を入れずに作れば、小さなお子様がいるご家庭にもOK
 その場合は、豆板醤やラー油を別添えに出す
・ご飯にかけても、美味しいです(笑)

豆乳坦々鍋☆やきそばの麺でOK
この記事を書いた人 大口 知子
豆乳坦々鍋☆やきそばの麺でOK
フリーライター・簡単レシピ研究家
夫、大学生・高校生の息子二人

ゆめサポママ@ながの代表メンバーの一人。文章を書く仕事の傍ら、ブログに掲載していた手抜きに見えない手抜きレシピがきっかけでTV出演することに。
SBCテレビ「3時は!ららら♪」NHK長野放送局「ひるとく」などを経て、現在テレビ信州「ゆうがたGet!」木曜レギュラー出演中。
本業ではライティングスクールで後輩の指導にも注力。
ブログにはレシピ多数掲載中♪
http://pianpiano.naganoblog.jp


同じカテゴリー(時短・簡単家事)の記事画像
家事がラクになる♪ズボラ流、時短お片付け術 その3
簡単おやき☆ゆめサポ文化祭のふるまいおやきレシピ
大根×ポテチで簡単おいしいサラダ☆
風邪予防に最強!大根葉レシピ
お鍋一つでスープスパ☆楽々美味しい♪
レンジで楽々♪ポテトグラタン☆
同じカテゴリー(時短・簡単家事)の記事
 家事がラクになる♪ズボラ流、時短お片付け術 その3 (2017-02-21 09:00)
 簡単おやき☆ゆめサポ文化祭のふるまいおやきレシピ (2017-01-29 08:43)
 大根×ポテチで簡単おいしいサラダ☆ (2016-11-07 23:39)
 風邪予防に最強!大根葉レシピ (2016-11-02 11:17)
 お鍋一つでスープスパ☆楽々美味しい♪ (2016-11-01 15:00)
 レンジで楽々♪ポテトグラタン☆ (2016-11-01 15:00)